海運業指数 火曜 底練り

2021/10/19

株式分析

t f B! P L

 f:id:kame_taroukun:20211018170435p:plain

10.18

業種別指数、海運業の 日足チャートです。表示は移動平均線、雲、MACDです。

 

ローソク足は陰線、上下ヒゲで上が少し長いです。カブセになっていて前日高値も超えているので一応楽観チックな形です。

 

前回の、下落から普通への変化中というアイデアは継続です。

✓ どう見ているか
  • 超速の下落から、陽線・陰線包み線の繰り返しで底割れしても価格が下がらないのは、もう大して売れない時期
  • 雲を抜けた後のローソク足3本が下落しない
  • 900から750程度の底練り

 

実際の取引場面としては、打診買いの最初期というところでしょうか。

私は他に日本郵船・商船三井の高配当銘柄の一段安いところに指値もあります。

 

買いサインが点灯していけば、個別海運株は買い増しを考えています。

必ずしも納得の業績が出るとは思いませんが、株価がそれなりに下落している今から10月下旬11月上旬の決算をひかえて、「安く指値・買いサインに従う」作戦で行こうと思います。

「決算を見てから」作戦が多数とは思いますが (笑)

 

2021年10月19日

ラベル

このブログを検索

QooQ