ソフトバンクグループ 水曜日

2021/09/22

株式分析

t f B! P L

 f:id:kame_taroukun:20210922074222p:plain

9.21

 ソフトバンクグループ9984の日足チャートです。表示は移動平均線、雲、MACDです。

 

ローソク足は上ヒゲの小陰線でした。株式界隈のニュースでは中国不安を叫んでいますが未だ私の受け取り方は「騒ぎたいだけ」です。

ソフトバンクは企業的背景から、もろに逆風になっています。

大企業なので断言できませんが大口取引先でもないのに大騒ぎする「ソフバン祭り」は、いつか来た道に見えます。

 

8月に買った分は、一目均衡表の雲を抜けられずに大幅上昇が無いに等しい下げ方です。前回の記事で示唆した、「複数単元なら売り」がピタッと来ました。

 

悲観論は考えればキリがありません。クラッシュが現実になる場合も当然あります。しかし昨年の3月コロナショックでは「ソフトバンクやばいやばい」と持ちきりでしたが一か月で底打ち、その後1年で4倍になりました。

メディアさん達…倒産するわけないでしょう(笑)

 

チャート上の底値圏反転は見たままです。だからと言って6000円逆指値は五分五分といったところ。ソフトバンクを狙っていた方は、底値圏を示すサインが点灯したので出動目線に切り替え、くらいがちょうど良さそうです。

 

【最低限2回に分けて買え・売れ】

が昔からの格言です。

2021年9月22日

ラベル

このブログを検索

QooQ