9.16
川崎汽船の 日足チャートです。表示は移動平均線、雲、MACDです。
ローソク足は上下にヒゲの長い陰線になりました。ずいぶん前からチキンレースと小型の天誅を繰り返しています。今回はかなりの値幅で迷った印象ですが、この陰線でも中期上昇トレンドの目線は変えません。
下記は週足です。
紫の帯は昔の価格目途だったものです。あらためて見ると、無風通過でなんだこれ?状態です。
あと数時間残していますが、今週陽線から来週の赤三兵なるかに注目しています。ライバル2社も今週4本目の陽線なので、来週のローソク足が陽線なら5本陽線でトレンド継続示唆です。デイトレ(日計り)はチャンスはあるでしょうが、大天井売り狙いは神技の域になるのではないでしょうか?
余談ですが、ソフトバンクG・6500円前後で買いました。相場観でいうなら「always三丁目の夕日」時代の玉石混交期だと思っています。50年前は「確率が~パーセンテージが~」という人は今より全然少なかったでしょう。しかし数値も読めない経営者を巻き込んで日経平均は2倍になりました。わけわからん波が来ているときは玉石総買いが来ると踏んで、現物バイホールドしています。
2021年9月17日
0 件のコメント:
コメントを投稿